【完全版】アメリカのクレジットカード&ポイント略語集|意味と活用法
アメリカのクレジットカードやポイントの世界では、さまざまな略語が飛び交います。特にアメリカで一般的な用語を中心に、できる限り多くの略語を以下のカテゴリー別にまとめました。
目次
アメリカのクレジットカードの略語
| 略語 | フルネーム | 説明 |
|---|
| ABG | Amex Business Gold | アメリカン・エキスプレスのビジネス向けゴールドカード。 |
| ABP | Amex Business Platinum | アメリカン・エキスプレスのビジネス向けプラチナカード。 |
| BBC | Blue Business Cash | American Expressが提供するビジネス向けキャッシュバックカード。 |
| BBP | Blue Business Plus | American Expressのビジネス向けポイントカード。 |
| BCE | Blue Cash Everyday | 日常利用向けのAmerican Expressキャッシュバックカード。 |
| BCP | Blue Cash Preferred | Blue Cash Everydayの上位カード。 |
| BoA | Bank of America | 米国大手銀行。クレジットカード発行元としても知られる。 |
| CAP1 | Capital One | キャピタルワンの略称。 |
| CFF | Chase Freedom Flex | Chaseが発行する、カテゴリー別ボーナスポイントカード。 |
| CFU | Chase Freedom Unlimited | 全支出で一定のキャッシュバックが得られるChaseのカード。 |
| CIC | Chase Ink Cash | ビジネス経費向けキャッシュバックカード。 |
| CIP | Chase Ink Preferred | ビジネス向けで、特定経費に対し高還元が期待できるカード。 |
| CIU | Chase Ink Unlimited | 一律のポイント還元が特徴のビジネスクレジットカード。 |
| CPC | Chase Private Client | 富裕層向けのChaseサービス。 |
| CSP | Chase Sapphire Preferred | Chaseの旅行向けの人気カード。 |
| CSR | Chase Sapphire Reserve | Chaseの最上位トラベルカード。 |
| DC | Citi Double Cash | 利用時と支払い時の両面でキャッシュバックが得られるCitiカード。 |
| MC | Mastercard | 国際的な決済ネットワークのひとつ。 |
| MR | Membership Rewards | American Expressが提供するポイントプログラム。 |
| TYP | ThankYou Points | Citiのサンクユー・ポイントの略称。 |
| UR | Ultimate Rewards | Chaseが提供するポイントプログラム。多彩な交換先が魅力。 |
| VCP | Venture Card (Capital One Venture) | 旅行関連のポイント還元に特化したCapital Oneのカード。 |
| WF | Wells Fargo | 米国大手銀行。 |
ポイント獲得戦略の略語
| 略語 | フルネーム | 説明 |
|---|
| 5/24 | 5/24ルール | Chaseのカード申請時、過去24ヶ月に5枚以上の新規カード作成があるとカードが発行できなくなる規定。 |
| AOR | App-O-Rama | 短期間に複数のクレジットカードへ一斉に申請する戦略。 |
| CC | Card Churning | 入会ボーナスを狙い、短期間で複数のカードを作る戦略。 |
| HUCA | Hang Up, Call Again | カスタマーサポートと交渉する際、一度切ってから再度電話を掛け直すテクニック。 |
| LOL/24 | Laugh Out Loud/24 | 5/24ルールを大幅に超えた状態を冗談交じりに表現するスラング。 |
| MGC | Mastercard Gift Card | MSなどで利用される、Mastercardブランドのギフトカード。 |
| MS | Manufactured Spending | 実際の消費以外で人工的に支出を作り出し、ポイント還元を狙う戦略。 |
| MSR | Minimum Spend Requirement | カード入会ボーナス獲得のために必要な最低利用金額の条件。 |
| PC | Product Change | 既存のカードを、条件の異なる別カードへ変更する手続き。 |
| P1/P2 | Player 1 / Player 2 | ポイント獲得戦略を協力して実施する仲間同士の呼称。 |
| PYB | Pay Yourself Back | 貯まったポイントを、購入金額の一部に充当できる仕組み。 |
| Recon | Reconsideration | カード申請が却下された際、発行会社に再審査を依頼する交渉手法。 |
| SM | Secure Message | カード会社への問い合わせをオンライン上で行う際に利用するセキュアメッセージ。 |
| VGC | Visa Gift Card | MSで利用されるVisaブランドのギフトカード。 |
| YMMV | Your Mileage May Vary | ポイント獲得や特典利用の結果は個人差がある、という意味の注意表現。 |
マイル・ホテルプログラムの略語
| 略語 | フルネーム | 説明 |
|---|
| AA | American Airlines | 米国大手航空会社。 |
| AS | Alaska Airlines | アラスカ航空の略称。 |
| BA | British Airways | 英国航空の略称。 |
| B6 | JetBlue Airways | ジェットブルー航空の略称。 |
| DL | Delta Air Lines | 米国大手航空会社。 |
| FFP | Frequent Flyer Program | 各航空会社のマイレージプログラムを総称する言葉。 |
| FHR | Fine Hotels & Resorts | アメックス・プラチナ等で提供される高級ホテル優待プログラム。 |
| HH | Hilton Honors | ヒルトン系列ホテルの会員プログラム。 |
| IHG | IHG Hotels & Resorts | インターコンチネンタル系列のホテル会員プログラム。 |
| KLM | Royal Dutch Airlines | オランダの航空会社。 |
| LHRC | Luxury Hotel & Resort Collection | 高級ホテル予約時に受けられる優待プログラム。 |
| MB | Marriott Bonvoy | マリオット系列ホテルの会員プログラム。 |
| OW | Oneworld | アメリカン航空、JALなどが加盟する航空連合。 |
| ST | SkyTeam | デルタ航空、エールフランス、大韓航空などが加盟する航空連合。 |
| UA | United Airlines | 米国大手航空会社。 |
| WN | Southwest Airlines | サウスウエスト航空の略称。 |
その他業界用語
| 略語 | フルネーム | 説明 |
|---|
| AF | Annual Fee | クレジットカードの年会費。 |
| APR | Annual Percentage Rate | 年利(実質年率) |
| AU | Authorized User | クレジットカードのメイン口座保持者に追加されたカードの保持者 |
| CB | Cash Back | カード利用時に現金還元される仕組み。 |
| CL | Credit Limit | クレジットカードで利用可能な上限金額。 |
| CR | Credit Report | 個人の信用履歴をまとめた報告書。 |
| CVV | Card Verification Value | オンライン決済時などに必要なカード裏面のセキュリティコード。 |
| DP | Data Point | 実際の申請・審査結果や利用体験の情報 |
| EIN | Employer Identification Number | 企業向けの納税者番号。個人事業主がカード申請時にも使用する。 |
| EMV | Europay, Mastercard, Visa | ICチップ搭載カードの決済規格。 |
| EQ | Equifax | 米国の主要信用情報機関のひとつ。 |
| EX | Experian | 米国の主要信用情報機関のひとつ。 |
| FICO | Fair Isaac Corporation | 米国で広く使われる信用スコア算出企業。 |
| FR | Financial Review | 金融審査・口座凍結の可能性がある審査。 |
| FTF | Foreign Transaction Fee | 海外でのカード利用時に発生する手数料。 |
| HP | Hard Pull | カード申請時に信用情報に記録される厳格な照会。 |
| MCC | Merchant Category Code | カード決済時に自動付与される業種識別コード。 |
| NLL | No Lifetime Language | 「一生に一度しかボーナスがもらえない」という制限がないオファー |
| PIN | Personal Identification Number | カード利用時の本人認証用の暗証番号。 |
| SP | Soft Pull | 信用情報の照会方法のひとつで、記録に残らない確認。 |
| SSN | Social Security Number | 米国在住者に発行される個人識別番号。カード申請時に必要。 |
| T&C | Terms and Conditions | カードやキャンペーンの利用規約、諸条件の総称。 |
| TIN | Tax Identification Number | 納税者識別番号。個人または法人の識別に使われる。 |
| TU | TransUnion | 米国の主要信用情報機関のひとつ。 |
| YQ | Fuel Surcharge | 航空券購入時に発生する燃油サーチャージ。 |
この表を参考に、各略語の意味と使用例を把握することで、業界コミュニティの会話がよりスムーズに理解でき、あなたのポイント戦略やカード活用に大いに役立つでしょう。
コメント